2013年3月4日月曜日

ウルトラマリン

長く愛用している香水

それがウルトラマリン

父親が付けていたのを貰ったのがきっかけだ、それまではカルバン・クライン
ウルトラマリンと言えば男、夏、海、サーファーのイメージだが実はユニセックスで四季を問わないらしい

付け方は自己流、まず人前に出る一時間前、お腹、両手首にワンプッシュ
両手首に付けた後、擦りあわせるのではなくトントンと叩く感じ、そして手首を首筋に同じくトントントンって感じで馴染ませていく

元来、香水のボトルは外国人仕様になっている為ワンプッシュでも結構な量が噴き出すようになっている
そして、熱があり脈打つ箇所はその香りを一層際立たせるのだ

ギラギラ照りつける太陽、真夏のビーチ、男らしさの中に垣間見る繊細さ、豪快な海の男が時折見せる爽やかさ
それがウルトラマリンのイメージ


勝手なイメージwww

12 件のコメント:

  1. またまた、ブログ、カスタマイズされましたね!

    お父上から頂いた香水、素敵ですね。
    良いものは世代を超えて
    受け継がれていくものなのですね。
    neko siroさんにすごく似合っていると
    思います。

    そういえば、訓練中に私のポットに
    よくいたずらした小僧がいましたが、
    残り香がこの匂いに似てました☆

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます

      カスタマイズも中途半端ですね、一番最初の目が痛くなるような配色よりは少しマシになったように思いますが


      あれは酷かった…

      ポットに付着してましたか、、、
      手首に付けるから一番近い掌にも若干の飛沫があったかもしれませんね

      削除
    2. いろいろ、試してますね!
      森田選手のリンク飛んでみました。!

      初期のブログ、
      そんなに酷くなかったですよ。
      「らしさ」がでてました。

      ついに、、
      自分がいたずら小僧だと認めましたね~
      (フフ。。)→ (復習の笑み)

      削除
    3. コメントありがとうございます

      初期のブログですが、講習的要素満載でしたからね

      今の方が本音のブログですね

      いえいえ、かなり酷かったでしょww

      フォントは大きく太字にすればいい、カラーは目立てばいいみたいな


      それではダメなんですよね


      はい、これも訓練の復習込みでのリンク貼り付けです


      フフフ

      削除
    4. 前のブログは、弾けていて良かったですよ。

      今のは、落ち着いていますね。

      また間違ってしまいましたよ。

      「復習 → 復讐」ですね。

      (こちらも出入り禁止になるかもしれませんね)

      削除
    5. はぁ?




      弾けてる?

      無知を晒したのと同じ

      イマドキ、小学でもあんな配色、デザインはしませんよ


      ヤモリは当分、外出禁止か…










      フフフ

      削除
    6. (涙)→感情から溢れるもの














      (泪)→表面上目から水が出ているだけ







      フフフ

      削除
    7. え~、そうなんですか~。

      博学ですね。

      涙と泪、同意で使用してました。

      ちなみに、「泪」は「泪橋」のイメージでした。
      (わかるかな?)

      いづれにしても。出禁だぁ~~★

      削除
    8. 適当に書いてみただけです

      さんずいに目だから

      泪の方が演歌っぽいですねぇ




      フフフ

      削除
    9. (ちっ。適当かよ・・・・) 

      フフフ、使いこなしてますね ◎

      削除
    10. 影響されまして^^

      削除