2013年3月6日水曜日

阪神 vs 中日

プロ野球、オープン戦
タイガース対ドラゴンズを鳴門オロナミンC球場で観戦してきた

チケットも用意してあり楽しみにしていた一戦だ、実はプロ野球か高校野球は毎年一回は観戦するのだが意外にもオープン戦は初観戦である

両方まあ好きな球団だったが中日応援席に座った
場内は9割以上が虎党で黄色が目立つ

ゲームはというと、終始一方的な阪神ペース、中日の繰り出す投手陣を滅多打ち、終わってみれば

13-5

スタメンも阪神はほぼ二軍メンバーで中日は一軍半、まだ調整段階とあって手の内は見せないようだ

うわっ、阪神めっちゃ打つなあ!!!
バットを振ればヒット!!!
面白いくらいに打球が外野の頭を越えていった
これに主力が加わるのか…

中日自慢の投手陣は乱調気味
全体的に単調で制球が定まらずストライクを取りに来た甘い球を阪神打線に捕まった印象、おまけに守備もかなり乱れては勝てるわけがない

今夜、阪神ファンは旨い酒を呑んだに違いない

2 件のコメント:

  1. あら、私も行ってました。
    三塁側ですか?

    森田デーでしたね。
    ヤマザキ選手の打席が見られて
    ラッキーでした。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます

      はい、3塁側だったのですが、途中からあちこち移動してました

      森田覚醒、ついに大器がベールを脱いだか
      山崎は代打でしたが場外ホームランファールは凄かったです

      削除